ネガティブの連鎖を断ち切る!心のポジティブ変換術
- Himica
- 7月15日
- 読了時間: 3分

気づけば、ため息ばかりついている・・・そんな事ってありませんか?
一つ悪いことがあると、
なぜかまた次々に嫌なことが起こるように感じる「ネガティブの連鎖」。
それは偶然ではなく、実はあなたの心の状態が引き寄せているのかもしれません。
・・・この連鎖は断ち切ることができます。
それが、心のポジティブ変換術。
ポジティブな状態を手に入れ、あなたも幸運体質になりましょう。
まず、思考のパターンを認識することが重要です。
あなたはどんな時にネガティブな考えにとらわれやすいですか?
特定の状況や人、時間帯など、パターンを把握することで、
早めに気づき、対処することができます。
ネガティブな思考が始まったら、「あ、いつものパターンだな」と
一歩引いて客観的に自分を眺めてみましょう。
次に、物理的に場所を変えること。
心が沈んでいる時、同じ場所にいると気分がさらに落ち込みがちです。
少し散歩に出かける、別の部屋に移動する、窓を開けて外の空気を吸うなど、
環境を変えるだけで気分転換になり、思考の流れを変えるきっかけになります。
そして、五感を意識的に使うことです。
ネガティブな思考に支配されていると、視野が狭くなりがちです。
お気に入りの香りを嗅ぐ、心地よい音楽を聴く、美味しいものを味わう、美しいものを見るなど、
ポジティブな感覚を意識的に取り入れることで、
脳のフォーカスが変わり、気分が上向きになります。
また、自分自身への「質問」を変える習慣をつけましょう。
「なぜ自分だけこんな目に遭うんだ?」ではなく、
「この状況から何を学べるだろう?」
「どうすればもっと良くなるだろう?」と問いかけてみてください。
質問を変えるだけで、あなたの脳はポジティブな解決策を探し始めます。
さらに、「できたこと」にフォーカスすること。
私たちはつい、できなかったことや足りないものばかりに目が行きがちです。
今日達成できた小さなこと、誰かの役に立てたこと、少しでも頑張ったことなど、
日々の「できた」を意識的に見つけてみましょう。
自分の肯定的な側面に目を向けることで、自己肯定感が育くまれ、
ネガティブな感情が入り込む隙が少なくなります。
最後に、自分の感情に優しく寄り添うことです。
無理に「ポジティブにならなければ」と自分を追い詰める事は辞めましょう。
時には、悲しい、辛い、疲れたといった感情を素直に認めてあげることも大切です。
感情を否定せず、「今はこんな気持ちなんだな」と受け止めることで、
心の憤りが解消され、
自然と前向きな気持ちが湧いてくるスペースが生まれてくるものです。
これらの変換術を試して、ネガティブの連鎖を断ち切り、
幸せを引き寄せる毎日をスタートさせましょう!
あなたの人生がもっともっと
幸せで豊かな道でありますように
心の底からお祈りしてます。
今日も楽しい素敵な一日をお過ごしくださいね。(^_-)-☆
これを今日読んで下さっているあなたに感謝を込めて
Himica
コメント