なぜ優しい人は強いのか?逆説的な生き方のすすめ
- Himica
- 5月13日
- 読了時間: 3分

「優しい人」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?
親切な人、穏やかな人・・・
こうも、思われるかもしれません。
・・・少し頼りない、強さに欠ける、人に流されやすい、
そんな印象を持つ人もいるかもしれません。
しかし、実は「優しい人」こそが、真に強い人だとしたら?
これは、一見逆説的・・・世の中での一般的印象とは異なるように見えるかもしれません。
でも、優しい人ほど実は内側に
スゴイ強さを持っているのだと言えるのではないかと思います。
・・・優しさとは、
他者の痛みや苦しみを理解し、寄り添う心の力でもあります。
それは、表面的に見える強がりや虚勢とは全く異なるもの。
内なる深い洞察と共感に基づいて備わるものです。
困難に直面した時でも、「優しい人」は、冷静に状況を判断し、
最善の行動を選択できることが多いのです。
それは、愛につながるエネルギーを強く持っているからだとも言えます。
また、優しさは、周囲の人々との間に強い信頼関係を築く事ができます。
困った時にでも、普段から優しさ
・・・心と心が愛というエネルギーでつながっている信頼関係を持っていれば、
喜んで手を差し伸べてもらえる人となるでしょう。
そうした人と人との繋がりは、
何よりも心強い盾となります。
一人で抱え込まず、支え合いながら困難を乗り越えていける力、
それこそが優しさから生まれる強さなのです。
よく思いもよらぬ人が、突然死を選ぶという場面に出くわす事があります。
なんで、相談してくれなかったのかと後悔しかできない自分が居るかもしれません。
そして、大抵の場合、優しい人だった・・・と言うのが常で
心配をかけたくないから、誰にも相談せずに・・・という場合が多いようです。
その人は、自分には優しくできなかった
・・・優しさは自分自身に対しても重要なのです。
自分を許し愛する事。
完璧を求めず、なにかで失敗をしたとしてもその自分を許し、
ありのままの自分を受け入れる。
そうすることで、心の余裕が生まれ、
困難に柔軟に対応できるようになります。
人に何か意見する時でも、心に優しさ愛が
いつでも必要です。
それは、自分の事を考えるのでは、
そこに正しい意見は生まれてきません。
相手を思いやってこそ、
正しい答えがそこに生まれます。
それが、優しさの導く正義なのだと思います。
愛のエネルギーが生み出す
天からのメッセージである事もあるでしょう。
優しさは、愛のエネルギーとつながり
素晴らしい導きを生み出す
導火線のようなものだとも言えるでしょう。
それは、しなやかさであり、回復力であり、
そして何よりも、人を惹きつけ、
結びつける温かい光です。
優しさが、忘れられた世界に本当の強さは存在しません。
愛につながる優しさこそが、
私たちを真に強くし、豊かな人生へと導く
「最強の盾」なのだと言えるでしょう。
今日から、あなたも「優しい強さ」
愛という強いエネルギーを意識して生きてみませんか?
何か違う発見が
あなたの周りで見つかっていくでしょう。
あなたの人生がもっともっと
幸せで豊かな道でありますように
心の底からお祈りしてます。
今日も楽しい素敵な一日をお過ごしくださいね。(^_-)-☆
これを今日読んで下さっているあなたに感謝を込めて
Himica
Comments