top of page
検索

不安を手放して開運を引き寄せる心の整理術

  • 執筆者の写真: Himica
    Himica
  • 5月17日
  • 読了時間: 4分




私たちは毎日、特に意識していない間にも、


流れてくるニュースや、


その他様々な情報を見たり聞いたりしたりしています。


そのような環境の中、私たちの心は、


いつの間にか未来への予測不可能な出来事に


心を揺さぶられがちになってしまったりします。



私たちの心の中には、


そんな状況が呼び寄せる


不安という名の重荷が積もり積もってできてしまう・・・



情報というのは、大事なようでいて


そのような心を作る原因でもあるのです。



そして、この不安こそが、


幸運の流れを滞らせ、


開運の扉を閉ざしてしまう要因となっている事にお気づきでしょうか?



不安は、私たちのエネルギーを消耗させ、


ネガティブな思考パターンを強化してしまうのです。


それはまるで、心の中に暗雲が立ち込めているような状態だと言えるでしょう、



そんな状態では恐怖心が先に立ち、


例えばせっかくのチャンスの光があっても


心にその光は届きにくくなってしまうという状態を


引き起こしてしまいます。



開運を引き寄せるためには、まずこの不安を手放し、


心の曇りを浄化させることが重要となってきます。



では、具体的にどのようにしたら


心を整理して、その曇りを浄化すれば良いのでしょうか?



まず、不安の正体を見える化することから始めましょう。


ノートや日記に、自分がどんなことに不安を感じているのか、


具体的に書き出してみてください。


どんな小さな事に感じる事でも書いてみましょう。


書き出すことで、漠然とした不安が形になり、


客観的に捉えることができるようになります。



次に、その不安は本当に現実的なものなのかを


問い直してみましょう。


この時客観的である為に、他人の目になったつもりで


それをやってみて下さい。



多くの場合、不安はまだ起こっていない


未来の出来事に対する想像に過ぎません。



「最悪のケース」を想定するのではなく、


「もしそうなったらどう対処できるか」という視点を持つことで、


不安に飲み込まれるのを防ぐことができます。



そして、今できることに焦点を当てる練習をしましょう。


未来への不安に囚われるのではなく、


「今、この瞬間にできることは何か」を考え、行動に移すことで、


主体性を取り戻し、不安感を軽減することができます。



また、心をリラックスさせる習慣を取り入れることも大切です。


深呼吸、瞑想、軽い運動、好きな音楽を聴くなど、


自分に合ったリラックス方法を見つけ、習慣のように実践することで、


心の緊張をほぐし、穏やかな状態を保つことができます。



最後に、感謝の気持ちを持つことを意識しましょう。


今あるもの、すでに手にしている幸せに目を向けることで、


心が満たされ、未来への過度な不安が和らぎます。


これはとても大事な事で感謝で満ち足りた感情になると


未来への不安は、やがて感謝・・・生かされているという感謝の念にとって代わり


不安が心から姿を消していきます。



不安というのは、本当は幻想なのだという事・・・


起こっても居ない事に心配をする必要は本当は無いのです。



不安だと思う事がその現実を引寄せる心の力になってしまっている事にも


これを機会に是非気が付いていただきたいとも思います。



かといって、その心境になるまでは、


人によっては少し時間がかかるかもしれません。



なので、まずは心を整理する事から始めましょう。


心の整理は、部屋の掃除と似ています。


不要なものを手放し、スペースを作ること。


これによって、新しい良いもの


ポジティブなエネルギーが流れ込んでくるようになります。



まずは、心の不安を手放し、


心のスペースを空けること。



それを始める事であなたはきっと、


より多くの幸運を引き寄せる力を得ることができるでしょう。




あなたの人生がもっともっと


幸せで豊かな道でありますように



心の底からお祈りしてます。




今日も楽しい素敵な一日をお過ごしくださいね。(^_-)-☆




これを今日読んで下さっているあなたに感謝を込めて




Himica











 
 
 

Comments


© 2024 開運プロデューサーヒミカ

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page